2022年6月5日

【初心者向け】Football Manager(フットボールマネージャー)の始め方

主にFootball Manager 2021をベースに書きます。

現在の最新のバージョンはFootball Manager 2022なのですが、なぜ最新のバージョンを記事にしないかといいますと、操作が難しすぎて挫折したまま放置していたからです。

というのも、かなり本格的にサッカーチームの監督(というよりGM?)をロールプレイできるのですが、その自由度の高さで最初はかなりの挫折する人が多いらしいです。

なので、Football Mangerをスタートする上で知っておきたいこと、知っていると挫折しにくいことをまとめてみました。

2021のバージョンでしかプレイしていないですが、最新のバージョンにも当てはまる部分は多いと思います。

ここではPCのSteam版を前提として話を進めたいと思います。

MOD

MODとは拡張パックのようなもので、主に有志の方が作ってくれたものになります。

Steamではワークショップのアイテムといいます。

Football Managerは英国の会社が制作していて、 日本語対応していません。

また、ライセンスの都合でクラブチームや選手の名前が架空のものだったりします。

そこで、個人でプレイする分にはMODを入れることで、日本語対応したり、選手名を実名でプレイすることができます。

個人の方が作っていることも多いので感謝して導入しましょう!

日本語を使えるように

まず、英語が得意ではない方がまず行うべき設定は日本語化です。

私はSteamでワークショップを検索してでてくる「Japanese」というMODを入れています。

このMODを導入することで日本語を選択できるようになります。

英語を普段つかう方でも、サッカーの専門用語が英語は厳しいという方もいると思うので、おすすめです。

使い方は、ワークショップをサブスクライブしてから、再起動して最初のセーブデータを選択する画面の「Preference」でJapaneseを選べば大丈夫です。

このやり方だと毎回設定しないといけないのですが、導入が簡単なのでなれないうちはこのやり方でいいと思います。

私は試していないので詳細はわかりませんが、マニュアルでこの機能を入れたら都度設定しなくてすむそうです。

Jリーグで遊ぶ

海外サッカー好きで、Jリーグに興味ない方はスキップしてOKです。

Japan – 623 clubs, 7 league levels (J1-3, JFL, Regional 1-2, Prefecture + players database)

というMODを私は導入しました。

ただ、このままだとチーム名が変なままだったので、

https://fm-j-league-pack.firebaseapp.com/

こちらを参考にしました。

ちょっと、あれこれ設定を変更したので正確には覚えていないのですが、これらを参考にしたらなんとかなるはず、、、、

ちゃんと検証していなくて申し訳ありませんmm

実際のデータをいれる

MODを導入すると、Jリーグ以外ももちろん実名にできますし、顔写真も本物を入れられたりします。

「Facepack」や「Real Club」でSteamで検索してサブスクライブするだけでOKです。

インスタントリザルト

休暇機能を利用すれば、一定の期間をオートでプレイさせることができます。

ただ、試合のプレイをスキップすることはデフォルトではできません。

したがって、フォーメーションや出場選手を決めて試合は結果だけ見たい時に困るのですが、このインスタントリザルトの機能を導入することでそれができるようになります。

FMScout というサイトでこの機能を持っているスキンを配布しているので、ダウンロードして指定のフォルダに配置、最後にスキンを設定すれば使用できます。

ゲームプレイ

モードはキャリアでOK

チームの選択について、最初は迷うと思うので私の進め方を参考までに説明します。

  1. 最初に監督の設定や利用規約の同意をします(最初の一度だけ設定する必要があり詳細を覚えていないので、解説は割愛します。監督はプレイ開始前ならいつでも変更できます。)
  2. 新しいゲームを始めます。(キャリア)
  3. 右上のデータベースはデフォルトのままでOK(使用したくないMODがある場合はここで省きます)
  4. 詳細設定
  5. リーグの追加/削除
  6. 国の選択
  7. モードはプレイする国だけ「プレイ可能」でそれ以外は表示のみでOK(ゲーム速度に関わります)
  8. 詳細オプションの「選手の能力値を隠さない」を選択(しなくてもいいが、初心者はおすすめ)
  9. ゲームの開始
  10. プロフィールの選択
  11. チーム選択
  12. 管理スタイル(コーチ資格はゲームを勝ち進めると上げられたりします)

6の国の選択ではJリーグを選ぶ場合は、いつもアジアを中心に選択しています。欧米の選手はJリーグにきたがらないので。。。

7のモード選択では、プレイヤーが操作するチーム以外の試合結果をどれだけ厳密にシミュレートするかに関わるそうです。

9のゲーム開始を選択すると、かなり長い時間PCのセットアップで待機することになりますが、バグではありません。もちろん時間はPCのスペックによります。

ちなみに、推定ゲーム速度を私はいつも星5つ中星5にするようにしていますが、それでも少し遅く感じます。参考にしてください。

11のチーム選択で、MODを導入したのにチーム名がセレッソ大阪ではなく、sakai FCのようになってる場合があります。

原因はよくわかっていないですが、管理スタイルを選んでゲームを開始した後にフットボールマネージャーを一度終了してから、ゲームを開始するとセレッソ大阪になる場合があります。

チュートリアルを聞く

とりあえず、初心者向けにチュートリアルが用意されているので、読むようにしましょう。

一度聞いても、右上のはてなマークを使用して、何回も読み直せるので安心してさらっとでも読んでみることをお勧めします。

全部設定しない

フットボールマネージャーはかなり自由度が高いゲームです。

サッカー選手だけでなくスタッフのスカウトや給与交渉もあります。

トレーニングの内容も細かに設定できます。

ただ、全部を設定していると時間がいくらあっても足りません。

私はゲームの中の一年を進めるために、現実の休日一日使うこともよくあります。

最初はスタッフの責務設定でどんどん委任することがおすすめです。

スタッフの責務設定では自分が判断すべきことをオートで判断してくれます。

私の場合は主にスカウトフォーメーションを設定しますが、一方でトレーニングや記者会見はノータッチです。

休暇をとる

カレンダーを表示して、任意の日付を選ぶと「休暇」という項目がでてきます。

この休暇という機能は任意の日付までのスキップ機能です。

毎日ずつ進めていると時間がかなりかかるので、慣れてきたら試合の合間などで休暇を使用すると良いと思います。

移籍期間などは判断しないといけないことが多いので「移籍期間を除くシーズン中」か「シーズンオフ」がおすすめです。

最後に

個人的に最初にプレイする前に知っておきたかったことをまとめてみました。

誰かの参考になれば幸いです。